織田信姫の声優(中の人)と会社&事務所が特定【VTuber/中身/mega】
『織田信姫』さんとは、2018年4月13日から活動を開始した、新規精鋭のVTuberです。
活動開始から2018年8月8日現在まででたった4ヶ月程度なのに、チャンネル登録数が9万人にも上る大型新人となっています。
今回はバーチャルYouTuber織田信姫の
- キャラ設定やデザイン等のプロフィール
- 中身を演じる声優は誰なのか
- 中の人が歌い手の特定に至った経緯と理由
- 運営する会社・企業と所属事務所
などについてまとめました!
織田信姫のプロフィール
- 名前:織田信姫(おだ のぶひめ)
- 性別:女性
- 年齢:15歳
- 生年月日:1534年6月23日
- 好きな食べ物:みたらし団子、金平糖
- 所属事務所:upd8
- キャラクターデザイン:玉之けだま
公式YouTubeチャンネル:織田信姫
公式Twitter:織田信姫@VTuber
バーチャルYouTuber戦国時代のうつけ者『織田信姫』とは?
織田信姫さんとは、2018年4月13日から活動を開始したVTuberです。
設定上は戦国時代で天下を取ろうと思っていたらワケあって現代に飛んできてしまい、仕方なくこちらで天下を取ろうと画策している戦国系VTuberというものです。
夢はいずれ織田軍を拡大し、この日本を制覇することなのだそうです。
ちなみにチャンネル登録=織田軍に加入という扱いになるのだとか。
設定といい、名前といい、すぐにお分かりになるでしょうが、そのモデルは世界的に有名な戦国武将「織田信長」です。
キャラデザインと性格・設定
見た目はピンクの髪に、改造された露出の高い和服風衣装、散りばめられた織田家の家紋が特徴的です。
性格面はややテンプレート的なツンデレのような雰囲気をYouTubeの概要にて表していますが、Twitterではそんな設定はどこへやら、どちらかというと好き放題に喋る自由人でちょっとイキリ気味という風になっています。
サブカル的なネタも大量に盛り込んだTwitterは独特の雰囲気を醸し出しています。
神楽めあちゃんとコラボは
— 織田信姫@VTuber (@oda_nobuhime) 2018年8月5日
アウェイでもここまでやるとは
流石は道明寺、ゾクゾクしてきたよ♠— 織田信姫@VTuber (@oda_nobuhime) 2018年8月6日
イキリ的な性格はもしかしたら、史実の自信家で大胆で奇抜なうつけ者部分を15歳レベルにしたらこうなった、という表現なのかもしれません。
動画はほぼ毎日18時に投稿され、ほぼ毎日新作動画を閲覧できるようになっています。
動画の内容は主にゲーム実況や雑談、歌ってみたとなっています。
ゲームは有名どころからそうでないものまで様々なものに挑戦しています。
ちなみに動画のタイトルにもサブカル知識は生きており、たまに有名マンガの台詞をタイトルに使った動画を投稿したりもしています。
開始2ヶ月で広告審査に通る
YouTuberについて詳しい方ならご存知かと思いますが、YouTuberの主な収入源は動画に表示される広告収入にあります。
そしてこの広告というのは、表示させるためにチャンネル登録者数1000人以上、総視聴時間一定以上の基準を満たさなければなりません。
これが始めたてのYouTuberからすると、かなり厳しいラインになっているのですが、織田信姫さんは活動開始2ヶ月で審査に通ったそうです。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
広告審査通ったおおぉああああああぁああああああああああああああっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(/・ω・)/
— 織田信姫@VTuber (@oda_nobuhime) 2018年6月27日
ツイッターにて喜びが爆発していますね。
まさに勢いの強さを象徴する出来事ではないでしょうか。
織田信姫の運営会社・企業はどこ?
織田信姫は動画投稿をし始めた頃、どこの事務所にも所属せずに活動を行っていました。
そうなるとどの企業にも属していないVTuberのように見えましたが・・・
所属事務所はupd8だから運営はActiv8が有力?
ですが2018年6月29日、突然事務所へと加入して活動をしていくことを動画内で発表します。
【新メンバー発表】
本日、upd8に新メンバーが参加いたしました!新メンバー:
「織田信姫」@oda_nobuhime「カフェ野ゾンビ子」@cafenozombiko
「虹河ラキ」@nijikawa_lakihttps://t.co/2tiQCjF6dk#upd8 pic.twitter.com/tIRiKGm5Vs
— upd8(アップデート) (@project_upd8) 2018年6月29日
所属した事務所(プロジェクト)は「upd8」。
キズナアイさんを運営するVTuberマネジメント企業「Activ8」が運営し、キズナアイさんやYuNiさんらが所属する、バーチャルタレント応援ネットワークです。
事務所に所属し、プロデュースを受けているせいか、織田信姫さんの活動は今やすっかりYouTube内に留まっておらず、彼女を主役としたARアプリの開発や、コラボカフェの開催など、かなりアクティブになっています。
【告知】
遂に織田軍も原宿へ進出っ!
コラボレーションカフェ原宿竹下店様にてコラボが決定したよっ!7月28日~8月19日までの間、あたしが店内にお邪魔するから、絶対に来てねっ!♡
初店舗コラボ&初グッズ販売!
グッズはここでしか買えないから良かったら買ってね(/・ω・)/♡#織田信姫カフェ pic.twitter.com/MwwNgBOWUI— 織田信姫@VTuber (@oda_nobuhime) 2018年7月25日
織田軍の家臣が進捗報告をしてきたわ。
生放送で発表したARアプリはこんな感じ
やろうと思えば他のVTuberも格納は可能ねま、あくまでコンセプトはあたしだからあたしだけを楽しみなさいっ!
実機能はほぼ完成してるけど、色々あってもう少し時間かかるわね。
それにしてもあたし顔デカいわね。 pic.twitter.com/DIrQga5RS7
— 織田信姫@VTuber (@oda_nobuhime) 2018年6月24日
今後も事務所からプロデュースや後押しを受けて、更にその活動のすそ野を広げて行くことが予想されます。
そして、今まで発表をしていなかったというだけで、織田信姫さんを運営している企業はキズナアイと同じ、Activ8であるという見方が有力です。
それならば、織田信姫の凄まじいブレイクぶりも納得できますよね。
織田信姫の声優が誰なのか特定!?
VTuberに中の人なんていませんっ!というわけがありません。
VTuberとして活動をする際に、キャラクターの肉付けを行い、そのキャラクターの方向性を担う役柄として、中の人は存在します。
当然、織田信姫さんにも中の人といえる声優は居ます。
そして、その中の人は、活動開始から約4ヶ月程度でほぼ特定されてしまっているのです。
織田信姫の中の人はmegaさん?
織田信姫さんの中の人でほぼ確定とされている人物は、ニコニコ動画などで歌い手活動を行っている他、フリーの声優としても精力的に活動をしているmegaさんです。
フリー声優のmegaです!!アプリやゲームに!同人商業問わずご依頼お待ちしております!!!!
今までの活動→ https://t.co/xHvX7QwhNB
ココナラ→ https://t.co/ZsIxVe6ofV
サンプル→ https://t.co/VcwVQbRrm8— mega@1日目西み18b委託 (@mega_niconico) 2017年9月27日
megaさんは2007年からネット声優、動画投稿者として活動を続けている、芸歴(と言って良いのかはわかりませんが)11年目のベテランです。
他の名義として、ニコニコ動画では「戯画ニート」、ネット声優としては「PECO」「梓澤ペコ」「ペコラ」といったものを使っています。
主に同人ゲーム作品やドラマCDなどに声優、同人音楽CDなどにボーカルとして参加している他、フリーの音声ソフトUTAUの「明鐘ガコ」のボイスサンプリングを担当したりもしています。
mega=織田信姫と特定された理由
では、なぜ織田信姫さんの中の人がmegaさんだと思われたのでしょうか。
その根拠とも言える部分を書いていきたいと思います。
1.Twitterの文体が似ている
二人のTwitterを見比べてみるとわかりますが、テンションの高さや文章の構成などが似通っている印象があります。
【クラッシュバンディクー3実況】
おらおらおらそこどけそこどけ!信姫様の通り道だ!!!!
オラオラオラオラオラ!!!!!ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!https://t.co/gdmWdN6LeS
という事で実況したわよ(*’▽’)♡ pic.twitter.com/8wGTMFSc99
— 織田信姫@VTuber (@oda_nobuhime) 2018年8月5日
CD発売日だライブだフオオオウオオウオオウゥゥゥウ▂▅▇█▓▒(’ω’)▒▓█▇▅▂オリジナル曲配信だああああああああぁぁぁ ビビッとメガマーチ by mega https://t.co/LufLFLDSeW
— mega@1日目西み18b委託 (@mega_niconico) 2018年8月4日
このように叫ぶような文字の書き方の他、他のツイートでは「!」を連発してみたり、高いテンションでまくしたてるような言葉の使い方などに共通項が見られます。
2.ゲームのカスタマイズ
織田信姫さんとmegaさんはゲームが好きで、数々の実況動画をアップロードしていますが、その中に共通したゲームがありました。
それが「マリオカート8」と「スプラトゥーン」です。
そして、その二つのゲームで同じキャラクターカスタマイズを使用してゲームをプレイしているのです。
まずマリオカート8なのですが、流石にMii自体は別物を使っていますが、カートの形やカラーリング、似たようなヘルメットを使用してプレイしています。
上が織田信姫さんのキャラクター、下がmegaさんのキャラクターです。
次にスプラトゥーンですが、二人とも同じ武器である「ローラー」というものを使っています。
どちらも武器やカスタマイズがたくさんある作品なので、あまり似たカスタマイズになることというのは少ないのではないでしょうか。
しかも他人間でここまで共通のものを使っているというのは珍しいケースです。
しかし、織田信姫さんはスプラトゥーン2で「ナイス」のしかたがわからないという初心者的な面を見せています。
対して、megaさんは2017年からこの作品をプレイしているため、初心者ではありません。
1年以上も前の作品だというのに、操作法がわからないというのは少し不自然だと思いますので、それを考慮すると、やや根拠としては薄い部分かな、とも思います。
初心者を演じている可能性も無いとは限りませんが…
3.ファンが見つけた共通点
織田信姫さんの声を聞いた人の中でmegaさんの声も聴いたことがある人、二人の共通のファンの間では
- 声が一緒であること
- 話す時のテンション
などの共通点が指摘されています。
織田信姫さんは間違いなくMegaさんでしょうね
声の出し方とか全部一緒やん!!— パンチ (@punch_120) 2018年6月14日
織田信姫ちゃん=megaちゃんは確定やろ
声を出す際の濁点の使い方、トーンの上げ下げ…どの要素を考えてもmegaちゃん以外ありえへんわ
最近、megaちゃんがtwitter更新しないのは向こうが忙しいからだったんやな— フレイム (@NOT__MEAN) 2018年6月8日
TLに流れてきた織田信姫ってvtuberの中の人megaちゃんだろ…
— NoIse1st@陰キャの帝王 (@NoIse1st) 2018年6月13日
多数の人が指摘していることで、確信をもって言っていることがわかります。
二人の声を聞きなれたファンの人たちが言っているのですから、恐らく非常に似ているのでしょう。
以上が織田信姫さん=megaさんと判断される根拠です。
織田信姫とmegaの声を比較
最早ファンが似ていると口を揃えて言う、織田信姫さんとmegaさんの声。
聞き比べるための材料を用意しました。
【動画】スプラ2でも死ぬ度んほおおおおしゅごいいいいいのおおおおお【雌実況】 https://t.co/OhawJTx1BN を投稿しました。 #sm32096482
— mega@1日目西み18b委託 (@mega_niconico) 2017年10月16日
確かにテンションも声の感じも、よく似ています。
これは最早、織田信姫さん=megaさんは、確定事項なのではないでしょうか。
megaは織田信姫のオーディションを受けていた?
更なる根拠として、
megaさんが織田信姫さんの声を担当するため、オーディションを受けていたのではないか?
と思われるツイートも残されています。
えらいひと「megaさんの売りはなんなんですか」
ぼく「えっと…下ネタですかね…」
えらいひと「下ネタ」
ぼく「あとは…百合…とか…」
えらいひと「百合」— mega@1日目西み18b委託 (@mega_niconico) 2018年3月20日
この「えらいひと」がどこの誰であるかは明確にはわかりませんが、何らかのオーディションであることは確実です。
ちなみに「下ネタ」と「百合」がウリであるmegaさんの特徴はしっかり取り入れられており、織田信姫さんは動画内でしょっちゅう下ネタと百合ネタを題材にしています。
尚、megaさんの動画も酷く下ネタを連発しており、度々自主規制音が鳴り響いています。
まとめ
YouTuber戦国時代を駆け抜ける戦国系YouTuber『織田信姫』さんは
- 2018年4月から活動を開始した新人YouTuber
- サブカルに強く、Twitterや動画でしょっちゅうネタにしている
- 所属事務所は「Activ8」運営の「upd8」
- 中の人はネット声優で歌い手の動画投稿者megaさん説が濃厚
がまとめとなります。
飛ぶ鳥を落とす勢いでチャンネル登録者数を伸ばしている織田信姫さんの今後の活動にも注目です!