元貴乃花親方(花田光司)と元嫁・河野景子の離婚原因・理由は息子が関係?
2018年1月に弟子の暴行騒動で相撲協会理事を解任され、3月に平年寄りに降格、6月には貴乃花一門を離脱した挙句9月に完全引退を表明するなど、激動の1年を送っていた『元貴乃花親方』もとい『花田光司』さん。
そんな花田光司さんが、妻の『河野景子』さんと離婚していたことが2018年11月26日に明らかになりました。
2018年10月25日には離婚が成立していたという二人ですが、なぜ離婚することになったのでしょうか。
ここでは元貴乃花親方・花田光司さんと河野景子さんが離婚理由・原因から子供についてまでまとめていきます。
元貴乃花親方(花田光司)のプロフィール
- 四股名:貴乃花光司(たかのはな こうじ)
- 本名:花田光司(はなだ こうじ)
- 生年月日:1972年8月12日
- 年齢:46歳(2018年11月27日現在)
- 出身地:東京都杉並区
- 職業:元相撲協会理事・元親方(元横綱)
元貴乃花親方(花田光司)と元嫁・河野景子が離婚していたことが発覚
元貴乃花親方の花田光司氏が景子夫人と離婚#貴乃花離婚 #sumohttps://t.co/NsP6OOcEU8
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2018年11月26日
2018年11月26日月曜日、未だ渦中の中にある元親方の貴乃花親方こと花田光司さんが、妻であった河野景子さんと離婚していたことが明らかになりました。
実はこの花田夫婦は、2018年10月25日に離婚届を提出しており、先月には既に離婚が成立していたことも明らかになっています。
つまり、花田光司さんと河野景子さんが仲睦まじく参加を行っていた「第13回TAGAWAコールマイン・フェスティバル~炭坑節まつり~」の際には既に離婚してしまっていたということです。
なぜ2018年10月25日に離婚届を提出したのかということに関しては、花田光司さんが「お互いがそう思った時期がそうになった」と語っています。
元嫁・河野景子のプロフィール
- 本名:河野景子(こうの けいこ)
- 生年月日:1964年11月12日
- 年齢:54歳(2018年11月27日現在)
- 職業:フリーアナウンサー・タレント(元フジテレビアナウンサー)
離婚について花田光司さんが語ったこと
花田光司さんは離婚を決意した理由について「引退してからも一人の社会人として、生きて行かなくてはならない。そこはまっすぐ進んでいかなければいけないということ。自分の道を行ってほしいということ」だと説明しています。
いつまでも自分に縛られずに、河野景子さんには自分だけの道を歩んでほしいのだという花田光司さんの意志が、言葉足らずかもしれませんが語られました。
そして更にこの離婚を「卒婚」、つまり「夫婦からの卒業」であると称しました。
離婚を決めた理由
加藤「離婚は、お互いのプラスになる決断ですか?」 貴乃花「それでしかないですね!」#貴乃花 #貴乃花離婚 #スッキリ pic.twitter.com/ypYq82VJ3a— おんたま☆ (@ototamasi) 2018年11月27日
部屋を引き払い、引退という大きな節目を迎えた花田光司さんと、その旦那を支え続けた河野景子さん、二人の新たな道へと一歩を踏み出すための離婚である、ということでしょうか。
二人の子供は・・・?
花田光司さんと河野景子さんの間には、1男2女の子供が居ます。
長男である花田優一さんは2018年11月27日現在で23歳、二人の娘たちは高校三年生と高校一年生であると言われています。
現在のところ、未成年である二人の娘の親権については未発表となっていますが、大体の場合は母親が親権を持つことが多くなります。
そのため、よっぽどの何かが無い限りは河野景子さんが親権を持つことが予想されます。
ちなみに、花田光司さんと河野景子さんの長男である花田優一さんは、靴職人兼タレントという変わった経歴の持ち主であったりします。
元貴乃花親方・花田光司と河野景子の離婚理由・原因
花田光司さんは離婚に関してのインタビューに対して、「円満な夫婦は別れない。円満じゃないから別れるということ。お互いの道を行こうということです」と語っています。
この口ぶりから、花田光司さんと河野景子さんの間には何らかの亀裂があったのだということは想像に易いでしょう。
では、離婚の原因と考えられる出来事とは何なのか、まとめていきたいと思います。
実は別居が長かった?
相撲部屋を切り盛りする花田光司さんと、それを献身的に支える妻の河野景子さん。
角界でも「おしどり夫婦」であることが知られていた花田夫婦でしたが、実は別居生活が長かったことが明らかになっています。
花田光司さんと河野景子さんの自宅は、東京都品川区五反田にあると言われています。
河野景子さんは基本的に五反田の自宅を生活拠点としていたものの、花田光司さんは現役を退いた2003年以降弟子の育成に注力していたようで、基本は貴乃花部屋に寝泊まりしていました。
つまり、彼らの別居は2003年辺りから既に片鱗が見え始めていた、ということになりますね。
更に貴乃花部屋は2016年に中野区から江東区に部屋を移転しています。
地理関係上は距離が変わっていないように見えるものの、花田光司さんが河野景子さんが待つ自宅に帰る頻度はさらに減ったようです。
二人の実質的な別居生活は2018年でおおよそ15年間、いくらおしどり夫婦とはいえ、15年間も一緒にちゃんと暮らしていないとなると、冷めてしまうのも頷けます。
元貴乃花親方の破天荒ぶりに嫌気が?
河野景子さんは実はかなりやり手で、陰日向に手を回して花田光司さんが動きやすいように立ちまわっていたようです。
花田光司さんらの後援会関係者によると、河野景子さんは「若手親方の奥さんでネットワークを作り、相撲部屋運営を協力して行う」「言葉足らずの花田光司さんの教えを弟子たちに親切丁寧に説明を行う」「息子の花田優一さんの俳優業のマネジメント」などを行ってきたそうです。
出来るだけ周囲とのやり取りを円滑に、そして敵を作らないように、夫が支持を受けられるように、と動いていたのが明らかになってきました。
更には花田優一さんが花田光司さんと火花を散らしていた「富士乃真司」さんの娘と結婚したことで、順風満帆になる筈でした。
しかし花田光司さんは破天荒で大胆な性格の持ち主でありました。
言動に遠慮が無く、周囲に敵を作りやすく、本人もそれに関して気にする素振りもありません。
特に大きな出来事が、2018年2月の理事選でした。
実はこの理事選への出馬は花田光司さんの独断によるものだったようです。
側近の親方にも、自分を支えてくれていた河野景子さんにも一切相談せずに行ったことなのだとか。
そんなこんなでいきなりしゃしゃり出てきた花田光司さんはベテラン親方たちに睨まれ、更なる敵を作ってしまうという結果が生まれてしまいます。
この理事選、結局花田光司さんは当選しなかったのですが、そのことに関して河野景子さんは近しい人に「落選してよかった」と零したと言います。
「これで余計なことに気を取られず、親方として弟子の教育に集中できる」と、続けて零したそうです。
良く言えば破天荒で行動派、悪く言えば自分勝手で傍若無人な花田光司さんの立ち振る舞いに、もうついて行けなくなっていたのが、河野景子さんが離婚に踏み切った原因かもしれませんね。
息子・花田優一の芸能活動も要因の一つ?
花田光司さんと河野景子さんの息子である花田優一さんは、靴職人として活動する傍ら俳優業も行っていました。
元々花田優一さんのマネジメントは河野景子さん含めた貴乃花部屋が行っていましたが、2017年の8月頃より貴乃花後援会幹部が経営する芸能マネジメント事務所「Megu Entertainment」とマネジメント契約を結び、所属を変えたそうです。
その幹部に掛け合って、彼のマネジメント契約を結ぶよう導いたのが、河野景子さんなのだとか。
最初はその活動に賛成の意を示していた花田光司さんですが、花田優一さんと河野景子さんが二人でイベントに出演したり、番組出演をするようになってから、態度を一変しました。
突然「マネジメント事務所に金が入るのに、貴乃花部屋に金が入らないのはおかしいのではないか」とマネジメント事務所を糾弾したのです。
結果、紆余曲折あった後に花田優一さんは2018年9月にマネジメント事務所を解雇されたそうです。
花田光司さんがマネジメント事務所に糾弾の言葉を向けて以来、夫婦の仲に大きなヒビが入ったようです。
夫婦仲はどうやらかなり冷え切っていたようで、河野景子さんは以前よりアナウンサー時代の友人らと飲み会を行うことが多くなっていきました。
更には相撲部屋の女将としての仕事より、個人の講演会や執筆活動を増やしていたようで、着々と自立の動きを強めていたことがわかります。
挙句は2018年8月に花田光司さんが倒れて意識不明になったということがあっても彼女は「弟子が行けばいい。私は他に用事があるから」とお見舞いにも行かないくらいには心が離れていたことが関係者の口から語られています。
最後の一押しは愛弟子の初優勝
2018年11月25日日曜日、大相撲九州場所の千秋楽が終了し、貴乃花部屋が排出した「貴景勝光信」さんが幕内初優勝を飾りました。
初優勝の貴景勝、2人の親方への思い語る 元貴乃花親方には「電話で報告しました」#貴景勝 #大相撲https://t.co/76AgjMUowH
— スポーツナビ (@sportsnavi) 2018年11月25日
愛弟子の優勝を見届け、気持ちに変化が芽生えた結果が離婚であると花田光司さんは語っています。
「まずは優勝と思っていたので、これで次に進めます。これから新たな土俵を求めて動くかもしれません」と決意を新たにしています。
熟年離婚は「子育て」などの共通の目標を達成した・失った夫婦がよく選ぶ結果でもあります。
一つの大きな目標であった「愛弟子の優勝」を達成した花田夫婦が、冷え切った関係のまま結婚生活を続けるのは難しかったでしょう。
今回の熟年離婚も然るべきものであった可能性が高いですね。
花田光司さんと河野景子さんの離婚にネット上の反応
花田光司さんの引退時には憔悴しきっていたという河野景子さん、そして「もう静かに暮らしたい」とうそぶく花田光司さん。
相撲関係者も「部屋に地位、そして妻まで失った花田さんはこれからどうしていけばいいのでしょうか」とその行く末を案じています。
そんな二人に対して、ネット上からも心配の声が噴出しています。
#貴乃花#貴乃花親方#貴乃花離婚
貴乃花元親方は周りが敵だらけになり部屋が潰れ角界から去り収入源が絶ちきられ家族を扶養できなくなり景子夫人とも離婚
元は日馬富士の暴行事件が発端なのに池坊から貴乃花元親方は事件への態度を責められ平に滑落
相撲界を去り一家離散する結末になったのはふびん pic.twitter.com/3d2nqo1HVa— ペンタ (@pentakun_pengin) 2018年11月27日
両親も兄貴も本人も離婚
部屋も家族も解散してこの先どうすんの
息子も靴作ってないみたいだし— flower (@lapin_fleur) 2018年11月26日
誰か近くに居た方がいい気がする。#貴乃花離婚
— けんたきお (@ken_takky_s) 2018年11月26日
当然、肯定や心配だけでなく、批判の声も見られます。
結婚を「卒業」するってどういうことやねん。
バラエティ番組とかで明らかにこいつただのクビやんってのを卒業って花束渡されてるのと同じくらい違和感w
離婚に円満もクソもありゃしない。#貴乃花離婚 #だからどーした
— HIROTO (@r12e0313) 2018年11月27日
どう取り繕うと離婚は離婚じゃないの?卒婚って😆😆😆#貴乃花離婚
— なるなる (@mogamiga_oyoshi) 2018年11月26日
貴乃花離婚してたて😥
弟子が優勝したタイミングで
こういうネタ出すなよ😑
これで父親、兄貴と三人揃って
バツイチコンプリートじゃん❌#貴乃花親方 #貴乃花離婚— DAISEN (@DAISEN84863970) 2018年11月26日
批判のコメントはどうやら「弟子の優勝時に出す話ではない」「卒婚という言葉に違和感がある」ということが多くなっているようです。
これから報道によって新事実が明らかになっていくことでしょうが、それによる世論の動きに注目が集まります。
[st-card id=12012]